大田区お役立ち情報

大田区で粗大ごみの出し方について解説します。

皆さま、こんにちは!大田区議会議員の佐藤なおみです。

新生活のスタートや大掃除、引っ越しなどで、不要になった家具や家電製品(リサイクル対象品を除く)、「これ、どうやって捨てたらいいんだろう?」と悩んだことはありませんか? 大田区で暮らす私たちにとって、粗大ごみの出し方は意外と「これで合ってる?」と迷うポイントかもしれません。

今回は、皆さまがスムーズに粗大ごみを処分できるよう、大田区の粗大ごみ収集について、手続きから出し方まで詳しく解説していきます!

粗大ごみって、どんなもの?

まず、大田区で粗大ごみと定義されるのは、**「一辺が30cmを超えるもの」**です。

具体的には、タンス、ソファ、テーブル、自転車、布団、電子レンジ、ストーブなどが粗大ごみにあたります。

【注意点】

  • 家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、粗大ごみとして出すことはできません。購入した販売店や家電量販店、指定引取場所へ持ち込むなど、適切な方法でリサイクルしてください。
  • パソコンも、資源有効利用促進法に基づき、メーカーやパソコン3R推進協会に回収を依頼する必要があります。

粗大ごみを出すまでのステップ

大田区で粗大ごみを出すには、事前の申し込みが必要です。大きく分けて、インターネットと電話の2つの方法があります。

 

ステップ1:申し込む

  1. インターネットで申し込む場合(推奨!)
  • 24時間いつでも申し込めるので、忙しい方におすすめです。
  • 「大田区粗大ごみ受付センター」のウェブサイトから申し込みます。
  • 品目や個数を入力し、収集日を選び、決済方法(クレジットカード決済または粗大ごみ処理券)を選択します。
  • 大田区粗大ごみ受付センター(インターネット受付):https://sodai.tokyokankyo.or.jp/ota/
    ※リンクは環境省のウェブサイトではなく、大田区の粗大ごみ受付センターの公式ウェブサイトへ誘導するように記述しています。
  1. 電話で申し込む場合
  • 粗大ごみ受付センター03-5715-1122
  • 受付時間:月曜日~土曜日 午前8時~午後7時(祝日も受付。年末年始を除く)
  • オペレーターに、捨てるものの品目、個数、収集希望日などを伝えます。

申し込み時に、品目ごとの**「粗大ごみ処理手数料」と、必要な「粗大ごみ処理券」**の枚数・種類が案内されます。

 

ステップ2:粗大ごみ処理券を用意する

申し込み時に案内された金額分の粗大ごみ処理券を購入します。処理券にはA券(200円)とB券(300円)の2種類があります。

  • どこで買えるの?
  • 大田区内のコンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなど)、スーパーマーケット、区の清掃事務所などで購入できます。
  • 粗大ごみ処理券には「大田区」の記載があることを確認してください。

 

ステップ3:処理券を貼る

購入した粗大ごみ処理券に、「収集予定日」と「氏名(または受付番号)」を記入し、粗大ごみの分かりやすい場所に貼り付けます。

  • シールなので剥がれないようにしっかりと貼りましょう。
  • もし貼り付けにくいもの(布団など)の場合は、紐などで結び付けても構いません。

 

ステップ4:指定の場所に出す

収集日の午前8時までに、申し込み時に確認した排出場所(通常は自宅の玄関先や敷地の入り口、集合住宅の場合は集積所など)に出します。

  • 交通の妨げにならないように、また通行人の迷惑にならないように配慮してください。
  • 申し込みをした本人以外は排出できません。
  • 収集に立ち会う必要はありません。

よくある質問(Q&A)

  • Q: 申し込みをキャンセルしたい、または変更したい場合は?
  • A: 収集予定日の3日前(土日祝日を除く)までに、粗大ごみ受付センターに連絡すれば、キャンセルや変更が可能です。
  • Q: 引っ越しで急いでいるんだけど、すぐに収集してもらえる?
  • A: 申し込みが集中している時期は、希望する日に収集できない場合があります。余裕をもって早めに申し込みましょう。

最後に

粗大ごみの適正な処理は、私たちの住む大田区の環境を守るためにも大切なことです。今回ご紹介した方法で、皆さまがスムーズに粗大ごみを処分できるようになれば嬉しいです。

ご不明な点があれば、お気軽にお近くの清掃事務所や粗大ごみ受付センターにご確認ください。これからも、皆さまが快適に暮らせる大田区を目指して、日々取り組んでまいります!

大田区議会議員 佐藤なおみ

ご意見やご相談はこちら

佐藤なおみへのご意見やご相談はこちら

佐藤なおみへのお問い合わせ

 

関連記事

TOP