大田区お役立ち情報

大田区民の皆様へ:路面標示が薄くなっていませんか?みんなで地域の安全を守りましょう!

皆様、こんにちは! 大田区議会議員の佐藤なおみです。

毎日、何気なく利用している大田区の道路。車を運転する時も、自転車に乗る時も、そしてお子様の手を引いて歩く時も、私たちは様々な「サイン」を頼りにしています。その中でも特に大切なのが、道路に直接描かれている路面標示です。

「止まれ」の文字、横断歩道の白い線、車の進路を示す矢印…。これらは、私たちドライバーや歩行者が安全に、そしてスムーズに移動するための、言わば「道しるべ」です。しかし、日々多くの車が行き交い、太陽の光や雨風にさらされるうちに、これらの路面標示は少しずつ薄くなり、最終的には見えにくくなってしまうことがあります。

「あれ、この横断歩道、線がかすれてるな…」「この道、一方通行の矢印があったはずなのに、どこだっけ?」そんな風に感じたことはありませんか? 路面標示が不明瞭だと、とっさの判断が遅れたり、交通ルールを誤解したりして、思わぬヒヤリハットや事故につながる危険性も高まります。

大田区がもっと安全で快適なまちであるために、私たち一人ひとりの「気づき」がとても大切だと考えています。

もし、見えにくい路面表示を見つけたら…あなたの声が、まちを動かす力になります!

「気づいたけれど、どこに言えばいいんだろう?」そう思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。ご安心ください。大田区では、区民の皆様からの大切な情報を、区政に役立てる仕組みがあります。

  1. 手軽で便利!「My City Report」アプリでスマートに通報!

今やスマートフォンは生活の必需品。大田区では、このスマートフォンを活用した**「My City Report」**というアプリを導入しています。これは、道路の損傷や今回の路面表示の劣化など、まちの気になることを写真と位置情報付きで手軽に区へ報告できる画期的なツールです。

使い方はとっても簡単!

  1. 路面表示が薄くなっている場所を見つけたら、アプリで写真を撮る
  2. その場で位置情報を送信
  3. 気になる点をコメントで補足

これだけで、区の担当部署に情報が届き、確認・対応へとつながります。忙しい日常の中でも、サッと手軽に報告できるので、ぜひご活用ください。

道路損傷等通報アプリ「My City Report」をご利用ください – 大田区

  1. 直接話したい!という時は「大田区道路課」へお電話を!

「アプリを使うのはちょっと苦手…」「すぐにでも伝えたい」という場合は、直接、大田区の道路課へお電話でご連絡いただくことも可能です。

  • 大田区役所 道路課
  • 電話番号:03-5744-1307
  • 受付時間:平日 午前8時30分から午後5時まで

お電話の際は、「〇〇交差点の横断歩道の白線が薄くなっている」「〇〇小学校前のスクールゾーンの文字が見えにくい」など、できるだけ具体的な場所や状況をお伝えいただくと、スムーズに対応が進みます。

あなたの「気づき」が、みんなの「安心」に!

道路の路面表示の劣化は、一見すると小さな問題に見えるかもしれません。しかし、こうした細かな部分に目を配り、改善していくことが、大田区全体の交通安全、そして皆様の安心につながると信じています。

私も、区民の皆様の声を大切にし、安全で住みよいまちづくりのために、これからも尽力してまいります。どうぞ、お気づきの点がございましたら、どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にお声をお寄せください。

皆様のご協力をお願いいたします!

大田区議会議員 佐藤なおみ

ご意見やご相談はこちら

佐藤なおみへのご意見やご相談はこちら

佐藤なおみへのお問い合わせ

 

関連記事

TOP