皆様、こんにちは! 大田区議会議員の佐藤なおみです。
日々の生活の中で、ふと見上げると「あれ?この標識、ずいぶん薄くなっているな…」と感じることはありませんか? 道路標識は、私たちの安全な交通に欠かせない大切な情報源です。しかし、風雨にさらされ、時間とともに劣化してしまうのは避けられない現実でもあります。
特に、消えかかった道路標識は、運転中の見落としや混乱を招き、思わぬ事故につながる危険性もはらんでいます。皆様が安心して暮らせる大田区であるために、このような小さな「気づき」を見過ごさないことが、非常に重要だと考えております。
消えかけた道路標識を見つけたら、どうすればいいの?
「気づいたけれど、どこに連絡したらいいのかしら?」そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。大田区では、区民の皆様からの情報提供を歓迎しており、いくつかの連絡方法があります。
- スマートフォンアプリ「My City Report」を活用しましょう!
大田区では、道路の損傷などについて手軽に報告できるスマートフォンアプリ「My City Report」の利用を推奨しています。これは、以前の「おおたみちパト」に代わる新しいシステムで、スマートフォンのカメラとGPS機能を使って、現場の状況を写真と位置情報で区に伝えることができます。消えかかった道路標識の状況を写真に撮り、コメントを添えて送信すれば、区の担当部署に情報が届きます。
道路損傷等通報アプリ「My City Report」をご利用ください – 大田区
- 大田区道路課へ直接ご連絡を!
アプリの利用が難しい場合や、緊急性が高いと感じる場合は、大田区の道路課に直接お電話でご相談いただくことも可能です。
- 大田区役所 道路課
- 電話番号:03-5744-1307
- 受付時間:平日 午前8時30分から午後5時まで
お電話の際は、標識のある場所(住所や目印など)を具体的に伝えていただけると、スムーズに対応が進みます。
私たちの安全は、私たちの気づきから
道路標識の劣化は、日々の生活の中で見落としがちな問題かもしれません。しかし、皆様お一人おひとりの「気づき」と「行動」が、大田区の交通安全を守る大きな力となります。
私も、区民の皆様から寄せられる貴重なご意見をもとに、より安全で快適なまちづくりに努めてまいります。どうぞ、お気づきの点がございましたら、遠慮なく情報を「佐藤なおみ」にもお寄せください。
皆様のご協力をお願いいたします!
大田区議会議員 佐藤なおみ
ご意見やご相談はこちら
佐藤なおみへのお問い合わせ