皆さん、こんにちは。大田区議会議員の佐藤なおみです。
突然ですが、皆さん、「消防団」と「市民消火隊」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。どちらも「火事の時に活躍する人たち」というイメージがあるかもしれませんね。
実は私、佐藤なおみは、この大田区で、地域を守る消防団員としても活動しています。地域活動や議会活動の傍ら、いざという時のために訓練を重ね、地域の安全に貢献できるよう日々努めています。
そんな中で、「消防団と市民消火隊って、何が違うの?」というご質問をいただくことがあります。今日は、この二つの組織の違いについて、現役の消防団員である私の視点から、分かりやすくご説明したいと思います。
1.消防団とは? 地域に根差した「非常勤の地方公務員」
まず、私が所属する消防団についてです。
消防団は、普段はそれぞれの仕事や生活をしながら、災害発生時に消防活動を行う人たちで構成される組織です。もっと専門的に言うと、**「市町村に設置されている消防機関で、団員は非常勤の地方公務員」**という位置づけになります。
【消防団の主な特徴】
- 非常勤の地方公務員: 災害時には消防職員(常勤の消防士さん)と連携し、消火活動はもちろん、地震時の救助活動、風水害時の警戒や避難誘導、広報活動など、幅広い役割を担います。
- 地域密着: 地域の消防署の管轄下にあり、各地域に分団が設置されています。自分の住む地域や働く場所の安全を守ることを主な任務としています。
- 訓練と規律: 定期的に訓練を行い、消火栓の操作、ホース延長、救命処置など、災害時に必要な知識や技術を習得しています。規律も重んじられます。
- 災害対応の最前線: 災害時には、消防署のポンプ車などが到着するまでの間、初期消火や住民の避難誘導など、地域で最初に動き出す重要な役割を担います。また、普段から防火広報や防災訓練への協力など、地域住民の防災意識向上にも貢献しています。
私が消防団に入ったのも、自分たちの地域は自分たちで守りたい、そしていざという時に大切な人を助けたいという思いからです。
2.市民消火隊とは? 地域コミュニティによる「初期消火の担い手」
次に、市民消火隊についてです。
市民消火隊は、地域の自主防災組織(町会・自治会など)が、自分たちの地域で初期消火活動を行うために組織するグループを指します。いわば、**「地域住民による自助・共助のための初期消火チーム」**というイメージが近いかもしれません。
【市民消火隊の主な特徴】
- 自主防災組織の一部: 町会や自治会などが中心となり、地域住民の中から希望者が参加します。法的な位置づけは、消防団とは異なります。
- 初期消火に特化: 主に、火災の発生をいち早く発見し、消火器や初期消火資機材(スタンドパイプなど)を使って、火が大きくなる前に消し止める「初期消火」に重点を置いています。
- 訓練は比較的簡易: 消防署や消防団から指導を受けながら、消火器の使い方やスタンドパイプの操作方法など、初期消火に必要な基本的な訓練を行います。
- 身近な地域の防災力: 大規模災害時など、消防の到着が遅れる可能性がある状況で、自分たちの地域を守るための重要な役割を担います。
市民消火隊は、地域の中に「消火ができる人たち」がいることで、火災の延焼を防ぎ、被害を最小限に食い止める「自助・共助」の力を高めることに貢献しています。
3.両者の違いと連携の重要性
まとめると、消防団と市民消火隊の主な違いは以下のようになります。
特徴 | 消防団 | 市民消火隊 |
位置づけ | 非常勤の地方公務員、市町村の消防機関 | 自主防災組織の一部、地域住民のグループ |
役割 | 消火、救助、避難誘導、広報など幅広い | 初期消火が主 |
活動範囲 | 区内全域(所属分団の担当地域が主) | 所属する町会・自治会の地域内 |
組織 | 各市町村が設置、規律ある組織 | 町会・自治会が任意に組織 |
訓練 | 定期的・専門的 | 消防署等の指導のもと基本的 |
しかし、どちらも地域を守るという点では共通しており、災害時にはお互いが連携することが非常に重要です。
消防団は、より専門的な技術と規律を持ち、広範囲の災害に対応します。一方、市民消火隊は、火災現場に一番近い場所で、初期消火の最前線を担います。それぞれが役割を理解し、協力し合うことで、地域の防災力は格段に向上するのです。
私も消防団員として、市民消火隊の皆さんとの連携の大切さを日々実感しています。
大田区では、消防団員も市民消火隊の隊員も、地域のために活動してくださる方を常に求めています。もし、この記事を読んで少しでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ大田区の消防署や地域振興部防災課などにお問い合わせいただければと思います。
これからも、大田区が安全で安心して暮らせるまちであるよう、私も消防団員として、そして区議会議員として、全力を尽くしてまいります。
大田区議会議員 佐藤なおみ
ご意見やご相談はこちら
佐藤なおみへのお問い合わせ