誰もが希望と生きがいを持てる大田区へ

寺下なおみYouTubeチャンネル

 

定期的に公開して参りますのでチャンネル登録、いいねボタンをどうぞ宜しくお願い致します。

GREETING
ご挨拶

自らも4人の子どもを抱えシングルマザーとなった経験を糧に
子ども目線からも親目線からも当事者として多子世帯やシングルマザー支援を志し大田区議会議員として活動しております。
区民の皆様の多くの声を、大田区政に届けて参ります。

ご挨拶
理念
政策

ご挨拶

現役子育て中、4児の母

現役子育て中、4人の子どもの母です。
幼少期は四人兄弟の長女として母子家庭で育ちました。
生活は貧しくアルバイトをしながら自力で高校を卒業、大学進学も決まっていましたが家庭の経済的都合により断念し就職。

自らも4人の子どもを抱えシングルマザーとなり、子ども目線からも親目線からも当事者として多子世帯やシングルマザー支援を志し大田区議会議員として活動しております。

いつまでも初心を忘れずに区民の皆様のために働きます。

理念

『区民とつくる未来』

『区民とつくる未来』として、多くの区民の声をすいあげた政治を目指しています。
そして。区民ひとりひとりの声とともに区民に寄り添った区政をつくりあげていきます。

政治はずっと、力ある者だけで完結されていると感じています。貧しくとも弱者であっても全ての人々が参加できる政治でなければならないと考えており、そのように行動しております。

政策

当事者の声を政策に

当事者だからこそ親身に寄り添えることがある。
現在わたしは、自身が経験してきた様々な体験を軸に「シングルマザー支援」「多子世帯支援」「障害のある子どもの支援」「高齢者支援」、そして「動物愛護」を中心に活動しております。

多くの区民の皆様の声を必ず区政へ届けていきます。

REPORTS区政レポート

 
 

MOVIE大田区議会「寺下なおみ」動画

大田区議会での寺下なおみの「一般質問」や「款別質疑」「討論」動画をご紹介してます。
字幕テロップ付きなので是非ご覧ください。

大田区議会議員:寺下なおみ/令和7年第1回大田区議会定例会(3月5日(第4日)/討論)

動画の視聴はこちらから〇説明文:令和7年3月5日に開催された第1回大田区議会定例会(第4日)健康福祉委員会審査報告等「寺下なおみ」の討論に関する動画です。・健康福祉委員会審査報告、討論、採決・まちづくり環境委員会審査報告、討論、採決・こども文教委員会審査報告、討論、採決

大田区議会議員:寺下なおみ/令和6年大田区議会決算特別委員会(9月30日審査第1日/総括質疑)

動画の視聴はこちらから〇説明文:令和6年9月30日に開催された大田区議会決算特別委員会での「寺下なおみ」の総括質疑の動画です。〇総括質疑内容:1.新空港線について2.障害のある児童の支援について3.5歳児健康診査について4.勝海舟記念館について5.はねぴょ

SUPPORTご支援のお願い


 
 

TOP